超入門 Stata17スタートアップウェビナー
当社が無償でご提供しているStata入門者向け解説書「Stataの活用ガイドブック」をもとに、入門者向けのウェビナーをご用意しました。
このウェビナーではStataの特徴的な機能をコンパクトにご紹介します。これからStataを利用する皆様にとってはStataの構造と機能を簡単に理解する絶好の機会です。
要所で使い方のコツも積極的にご紹介します。
受講対象:Stata導入をご検討のお客様、新規ご購入者様
このウェビナーではStataの特徴的な機能をコンパクトにご紹介します。これからStataを利用する皆様にとってはStataの構造と機能を簡単に理解する絶好の機会です。
要所で使い方のコツも積極的にご紹介します。
受講対象:Stata導入をご検討のお客様、新規ご購入者様
- 講習内容
-
■内容
本ウェビナーでは「Stata活用ガイドブック」のコンテンツを使用して、下記の項目について学習します。ウェビナー体験後、活用ガイドブックと
サンプルデータを利用してじっくり、操作方法を復習すればすぐにご自身のデータを用いて、分析を開始できます。
1.Stataの準備
Stataを気持ちよく使うための準備を行います。
2.グラフの作成
グラフ作成ではStata独自のユーザインタフェースを利用します。直感的に操作するには、やや、分かりづらいところをカバーします。
3.統計量と仮説検定
記述統計量と簡単な仮説検定の操作を紹介します。
4.線形回帰モデルの推定
最小二乗法による回帰分析の操作を例に、モデル推定の方法、推定結果の保存と比較、予測値の計算やモデルの診断機能について解説します。
ここで紹介する機能はほぼすべての推定機能に共通です。
5.doファイル
研究結果を再現させるときに利用するのが、doファイルの重要な役割です。すでに実行した操作を選択するだけで、簡単にコマンドリストを作成できます。 - 参加費用(税込み)
-
0円
- 会場
-
株式会社ライトストーン ライブ配信
開催日時 | 空席状況 | 申込 |
2022年9月28日(木)15:00-16:00 | 受付中 |