ICDDデータベースの違い
PDF-2/PDF-4データベース選択のためのチェックリスト
ICDDのPDFデータベースにはさまざまな種類の製品がありますが、どのデータベースを選べば良いのか、下記の表で簡易的に調べることができます。
どのデータベースが最適かチェックできます
PDF-4+ | PDF-4/ Minerals |
PDF-4/ Organics |
PDF-4/ Axiom |
PDF-2 | |
---|---|---|---|---|---|
おもに無機化合物の解析に利用します | ○ | ○ | ○ | ||
おもに有機化合物の解析に利用します | ○ | ||||
おもに鉱物の解析に利用します | ○ | ||||
電子線回折/シンクロトロンのデータを解析します | ○ | ○ | ○ | ||
定量分析を行います | |||||
・リートベルト解析 | ○ 注1 | ○ 注1 | ○ 注1 | ○ 注1 | |
・RIR (Reference Intensity Ratio) | ○ 注2 | ○ 注2 | ○ 注2 | ○ 注1 | ○ 注2 |
・パターンフィッティング | ○ 注1 | ○ 注1 | ○ 注1 | ○ 注1 | |
データベースに原子座標のデータも必要です | ○ | ○ | ○ | ○ | |
データベースの登録件数 | 460,954 | 49,915 | 560,195 | 101,973 | 327,624 |
新しく追加されたデータ件数 | 16,821 | 969 | 12,900 | 4,184 | 10,804 |
ライセンス期間 | 1年 | 1年 | 1年 | 3年 | 5年 |
複数年契約 | ○ | ○ | ○ | ||
サイトライセンス(複数ライセンス割引) | ○ | ○ | ○ | ||
PDF-4+ | PDF-4/ Minerals |
PDF-4/ Organics |
PDF-4/ Axiom |
PDF-2 | |
注1:解析には別途、サードパーティ製ソフトウェアが必要です。
注2:解析には別途、SIeve/SIeve+またはサードパーティ製ソフトウェアが必要です。