セミナー
会場
東京都千代田区東神田2-5-12 龍角散ビル7F
最寄駅:秋葉原駅、岩本町駅、馬喰町駅、浅草橋駅、馬喰横山駅
統計・計量経済
科学技術
結晶構造
質的研究
書誌管理
画像解析
論文執筆
製品一覧
システム開発
お電話でのお問い合わせ
平日 9:00~18:00
メールでのお問い合わせはこちら
粒子・細胞・結晶の高度検出・測定に最適!
体験版ダウンロード
開発元のページより体験版をダウンロードいただけます。是非お試しください。
Windows/Mac両対応!無料体験版お申込みはこちら
体験版用のお試しマニュアルと画像サンプル/レシピはこちらからダウンロードしてください(ZIP形式 328MB)
レシピを用いてあらゆる画像からパターンを検出し、領域を分割することができます。利用例を以下に示します。
画像クリックで外部サイトの各レシピページにジャンプします。
葉の表皮細胞と気孔を判別しています。
蛍光染色した細胞の画像から1細胞あたりの内包物の数を計数し、明るく染色された内包物を特定しています。
トリクローム染色された肝硬変のサンプルを解析しています。
α-βチタン合金の微細構造画像から、粒状の組織と針状の組織を区分しています。
HAZと基材の間に適度なコントラストを付け、溶接ビードの断面図の熱影響層を解析しています。
合成物のコアとシェルと背景を塗り分けています。
雲母片岩のちりめんじわ劈開を解析しています。
輝石の構造を大きさ別に塗り分けています。
硫酸カルシウムの微結晶を形と大きさに基づいて検出しています。
開発元のページでMIPARの使用例が公開されています。
使用例
サンプルレシピを開発元のRecipe Storeから無料でダウンロードすることができます。
Recipe Store