GAUSS™ 21 新機能と改善点
新しいデータフレームとインタラクティブなデータ管理機能を実装。
	作業時間が短縮され、より便利になりました。
新機能「データフレーム」で行列データが見やすくなり作業効率が上がります
行列データを名前や指定の変数名で表示
					
				データフレームによる簡潔なコードと結果の表記
					
				カテゴリベースケース、ラベル、順序の変更でさらに使いやすくなります
					
				名前でデータを参照
// 変数名によるインデックス auto = auto[., "mpg" "rep78"]; // 位置(position)が中央(center)の場合を選択 nba = (nba, nba[., "Pos"] .$== "C"); // ベースカテゴリを設定 yarn = (yarn, "low","yarn_length");
任意のデータをGAUSSデータフレームで閲覧
>> print lending[1:5,.];
        int_rate             date          purpose
       12.620000       2014-12-14      credit_card
       9.4400000       2014-05-18             auto
       10.420000       2014-02-01          medical
       15.050000       2014-04-05      credit_card
       9.9300000       2014-05-17      credit_card
		その他の主な特長
- データのロード、フィルタリング機能の向上
 - グラフ処理機能の向上
 - 数値変数と他のデータ形式との組み合わせが可能
 - Stata/SAS/SPSSのデータファイルをシームレスに統合可能
 - 順序の固定
 - 推定に利用するダミー変数の自動作成
 - 標準的でない日付フォーマットにも対応
 - 30のフォーマットを自動認識
 - 任意のカスタムフォーマットを指定可能
 
簡単かつ高速なデータフィルタ管理機能
行列データを名前や指定の変数名で表示
				その他の主な特長
- ワンクリックでのインポートとプレビュー表示
 - 変数の選択、変数名の変更
 - CSV, Excel, SAS, Stata, SPSSのファイル形式に対応
 - ライブプレビュー
 - 自動コード生成
 - カテゴリ管理
 - 欠損値としてインポートする値を指定
 


