棒グラフ
 棒グラフは、カテゴリ変数の各グループにおける観測値の頻度または割合を視覚化するために使用される一般的なグラフです。
					Stata の graph bar コマンドを使用してシンプルな棒グラフを作成したり、
					オプションを追加してより洗練されたグラフを作成できます。
 
                	 まず、データセット nhanes2l を開いて変数 hlthstat を集計します。
. webuse nhanes2l. tabulate hlthstat
                
                  graph bar を使用して、hlthstat の 5 つのカテゴリのシンプルな棒グラフを作成してみましょう。
. graph bar (count), over(hlthstat)
                
                次に、グラフにタイトルを追加しましょう。 コマンドを 2 行にまたがって記述するために「///」を使用していることに注意してください。 コマンドウィンドウではこれを行うことはできませんが、do ファイルに長いコマンドを記述する場合には便利です。
. graph bar (count), over(hlthstat)        ///    title("Categories of health status")
                
                グラフを回転して水平棒グラフを作成できます。 これは、カテゴリの名前が長い場合に便利なオプションです。
. graph hbar (count), over(hlthstat)        ///    title("Categories of health status")
                
                blabel() オプションを使用すると、中くらいの大きさの黒いフォントを使用して各カテゴリの頻度を表示できます。
. graph hbar (count), over(hlthstat)          ///    title("Categories of health status")     ///    blabel(bar, size(medium) color(black))
                
                各カテゴリの観測値の割合を表示し、format() オプションを使用して小数点以下 1 桁を表示することもできます。
. graph hbar, over(hlthstat)                      ///    title("Categories of health status")         ///     blabel(bar, color(black) size(medium) format(%9.1f))
                
                2 つ以上のカテゴリ変数の棒グラフをさまざまな方法で表示できます。 糖尿病のカテゴリ内にネストされた hlthstat のカテゴリを表示します。
. graph hbar, over(hlthstat) over(diabetes)     ///    title("Categories of health status")        ///    blabel(bar, color(black) size(medium) format(%9.1f))
                
                over() オプションの順序を変更することで、hlthstat のカテゴリ内にネストされた糖尿病のカテゴリを表示できます。 asyvars オプションを含めると、バーを異なる色で表示できます。
. graph hbar, over(diabetes) over(hlthstat) asyvars      ///    title("Categories of health status")                ///    blabel(bar, size(medium) color(black) format(%9.1f))
                
                また、バーを積み上げて、hlthstat の各カテゴリ内で糖尿病である人とそうでない人の割合を表示することもできます。
. graph hbar, over(diabetes) over(hlthstat)     ///    asyvars percentages stack                  ///    title("Categories of health status")
                
                棒グラフをカスタマイズするために使用できるオプションは他にも多数あり、それらについてはマニュアルを参照してください。
参考
さらに詳しい内容につきましては、下記のマニュアルをご覧ください。
		
