グラフテーマを使用してグラフを素早く編集
フォーマットを統一するとグラフの見やすさが向上しますが、実際に編集していくと時間も手間もかかるものです。
Originのグラフテーマを利用すると、グラフ表示を素早く変更することができます。
左下のグラフを見てみましょう。塗りつぶし色の透過率を編集してありますが、軸刻みや、フォントが統一されていないため、ちぐはぐな印象です。
Originのメインメニューから「ツール:テーマ・オーガナイザ」を選択します。ダイアログが開いたら、下図のように「Ticks All In」を選択して「今すぐ適用」をクリックします。
これで、全ての軸刻みが内側に入りました。
同じように「Opposite Lines」、「Times New Roman
Font」を適用し、統一性のあるグラフを得ました。一度「今すぐ適用」ボタンをクリックしても、適用前に戻すこともできます(「適用を元に戻す」ボタン)し、「グラフ適用先」を変更すればOPJ内のグラフすべてのグラフに対し、テーマを適用することもできます。
また、フォーマットコピーと併用することでグラフの編集がより簡単になります。
なお、今回はデフォルトのグラフテーマを使用しましたが、ご自身でカスタムしたグラフテーマを作成することも可能です。