動画作成サンプル2 (LabTalk)
Origin 9以降のバージョンでは、作成したグラフからアニメーションを作成する機能が追加されました。GUIによる作成も可能ですが、ここではLabTalkスクリプトを使用して作成する際のサンプルコードをご紹介します。
グラフプロットの動画
Originで作図した折れ線グラフをのプロットデータを更新していく動画を作成するコードです。サンプルデータをダウンロードして、実際に動作を確認できます。
このサンプルコードでは、次のような動画が作成されます。
※実際にスクリプトを使用する場合、「ウィンドウ」メニューの「コマンドウィンドウ」を選択し、スクリプトを貼り付けてEnterキーを押して実行します。
//グラフ作成
plotxy iy:=[Book1]Sheet1!(1,2) plot:=200 ogl:=<new template>;
//スケール設定
layer.x.from = -11;
layer.x.to = 10;
layer.x.inc = 5;
layer.y.from = -7;
layer.y.to = 8;
layer.y.inc = 2;
//範囲変数を定義
range a1=[Book1]Sheet1!col(1);
range b1=[Book1]Sheet1!col(2);
int codec = vw.FourCC('F','M','P','4');//MPEG4
// ビデオを作成 (ファイル名, コーデック, フレーム毎秒, 幅, 高さ)
string str$ = %y\%H.avi;
int err = vw.Create(%(str$),codec,15,1024,768);
if(0 == err)
{
for(ii=1; ii<=200; ii++)
{
range aa=[Book1]Sheet2!col(1)[1:$(ii)];
range bb=[Book1]Sheet2!col(2)[1:$(ii)];
a1=aa;
b1=bb;
// グラフウィンドウが再描画されるまで待機
sec -p 0.001;
vw.WriteGraph();
}
}
//ビデオをリリースする
vw.Release();
- 他の動画サンプル(3Dグラフ回転)を見る
- アニメーションギャラリーを見る(開発元OriginLabのページ)


